アーカイブ: 2019/01
もちつき&すごろく大会
1月5日、今年も恒例行事の一つ『もちつき』を行い、
新年スタートを切ったなごみの里の活動。
杵を持っての餅つきは、なかなか貴重な体験だと思います
1月9日には、通所の活動として、手作り『すごろく大会』を実施し、
とても楽しい時間を過ごしました
製作は昨年末から取り掛かり、新年早々の活動で遊べるように準備を進めてきました。
コマやサイコロは勿論、止まったマスで何をするのか利用者さん達に考えて貰ったので、
↓のような面白いマスも登場
このマスに止まると、インド旅行に行った気分を味わえる記念撮影が(笑)
その他にもジュースが飲めるマスがあったり、たこ焼きが食べれるマス
があったりと
利用者さん達も大盛り上がりでした。
PS:インフルエンザが大流行の兆しが・・・
皆さん、手洗い・うがいはしっかりと行い感染予防に
努めていきましょう
影の功労者・・・。
みなさんインフルエンザ対策はバッチリですか?
今冬のワークセンターは、今のところ発症者「0」!!
1日も休むことなく通常開所継続中です。
今日も、毎朝のうがい、食事前の手洗いで「電解水装置」が大活躍です。
まだまだ油断できない毎日です。みなさんもくれぐれもご注意ください!